【解決事例】相手方からの慰謝料請求が一切認められず解決した事例

ご相談者様は、妻と別居していたところ、妻の弁護士から書面が届き、弊所にご相談にいらっしゃいました。

ご相談者様も離婚をご希望されていたことから、ご依頼を受け、弊所にて妻の弁護士と離婚協議を行いました。

協議の中で、妻側は婚姻期間中にハラスメントがあったとし、慰謝料を離婚条件として求めてきました。

ご相談者様は、妻側の言うようなハラスメントに該当する行為は行っておらず、協議は平行線を辿り、調停でも同様に平行線を辿りました。

その後、妻側が離婚訴訟を起こし、その中でもハラスメントの主張を維持していたことから、妻側の主張の矛盾点を指摘するなど適切な反論を行いました。

その結果、裁判所から妻側のハラスメントによる慰謝料は一切認めない形での和解の提案があり、双方その提案を受け入れ、離婚が成立しました。

当事務所では、離婚事件を多数取扱い、解決してきました。たまプラーザ、あざみ野周辺で離婚についてお悩みの方、法律事務所をお探しの方は、是非一度ご相談いただければと思います。